普通二輪教習受付開始のお知らせ。
北海道も雪解けが進み、いよいよバイクシーズン到来!今年からライダーデビューを目指しませんか。
二輪免許を取得してツーリングを楽しもう!
普通二輪教習の受付を開始いたしました。
◆TEL:0126-22-0307 ⇒資料請求はこちらから
詳しくは、お気軽にお問合せ下さい。
※技能教習は雪解けが進むまで天候などの状態を判断しながらの教習になります。
マイナ免許証について
2025年3月24日(月)より、マイナンバーカードと
運転免許証の一体化が開始され、3つの選択肢から選ぶことになります。
①従来の運転免許証のみを保有
②運転免許証の免許情報が記録されたマイナンバーカード、いわゆるマイナ免許証のみを保有
③運転免許証とマイナ免許証の双方を保有
詳しくは下記のページにてご確認下さい。
マイナンバーカードと運転免許証の一体化について
お知らせ
異種免許の取得について
ただいま大型免許・中型免許など異種免許取得のためのご入校の方で大変混み合っております。
そのため大型免許・中型免許などのご入校について2~3ヶ月お待ちいただく場合がございますので、予めご了承願います。
また、冬期間(12月~2月くらいまで)はさらに混雑が予想されますので、大型・中型などの教習を一時的にストップする事もありますので、免許取得までお時間がかかることが予想されます。合わせてご了承願います。
ペーパードライバー講習をご希望の方は、お気軽にお問合せ下さい。
Googleストリートビューを導入しました。
当校の学校の内観や教習コースを撮影しましたので、是非、ご覧下さい。
岩見沢自動車学校 Googleストリートビュー
【仮免許申請手数料変更のお知らせ】
北海道公安委員会手数料条例の改正により、
令和7年3月24日から仮免許申請手数料が
2,850円から2,900円に変更されます。
【変更前の手数料】
・仮免許試験手数料:1,700円
・仮免許申請手数料:1,150円
【変更後の手数料】
・仮免許試験手数料:1,800円
・仮免許申請手数料:1,100円
厚生労働大臣指定講座 教育訓練給付金制度
平成28年4月1日から大型車免許取得講座が追加されました。教育訓練給付金制度で運転免許を取得すると訓練経費の20%が戻ってきます。
◆対象車種
・大型車(中型8tMT免許・準中型5tMT免許所持)
・大型車+大型特殊(中型8tMT免許・準中型5tMT免許所持)
・中型車(準中型5tMT免許所持)
・大型特殊車(準中型5tMT免許以上所持の方)
・けん引車(準中型5tMT免許以上所持の方)
・大型車+けん引車(中型8tMT免許・準中型5tMT免許所持の方)
*詳しくは最寄りのハローワークにお問い合わせ下さい。
中型免許はいかがですか!
・マイクロバスも運転できます
・4.5トン以上6.5トン未満の貨物車が運転出来ます
※詳細はお問合せ下さい。
大型特殊・けん引も好評教習中!
送迎バスのご利用について
送迎バスは全便予約制となります。
フリースポット設置しました!
公衆無線LANに接続して
いつでもインターネットがご利用できます!